英国君主エリザベス2世を題材にした映画&ドラマ8選!あなたの知らない女王の素顔がここに【追悼】!

本ページはプロモーションが含まれています

今年生誕95年を迎え、在位70周年を迎えた英国君主エリザベス2世。世界中から愛されたエリザベス女王が2022年9月8日に96年の生涯を閉じました。その偉大な女王を亡くし、イギリスのみならず世界中が悲しみに包まれています。

初の長編ドキュメンタリー映画となるSTAR CHANNEL MOVIES【エリザベス 女王陛下の微笑み】も本年6月17日から公開され、女王のあまり知られていなかったチャーミングな素顔に人々はさらに女王を愛することとなりました。現在いくつかの映画館では追悼を込めて上映されるところも出てきています。

父であった国王ジョージ6世が崩御し、何の準備もなく25歳の若さでエリザベス2世(Elizabeth II)としてイギリス女王(君主)に即位したエリザベス女王。国葬も19日に行われる予定である女王のその知られざれる素顔や苦悩などを知ることが出来る映画やドラマをご紹介していきます。

エリザベス女王Ⅱとは

エリザベス女王Ⅱ

The Royal Household © Crown Copyright

1926年4月21日、父方の祖父である国王ジョージ5世治世下のイギリス・ロンドンで、ヨーク公アルバート王子(後の国王ジョージ6世)とエリザベス妃(スコットランド貴族第14代ストラスモア=キングホーン伯爵クロード・ボーズ=ライアン末娘)の第1子(長女)としてお生まれになったエリザベス女王。

エリザベス女王Ⅱ

『ヨーク公女エリザベス王女』(1933年、フィリップ・ド・ラースロー画)© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates

母であるエリザベス妃、祖母であるメアリー王妃、そしてエリザベス女王がお生まれになる前の年である1925年11月に崩御したばかりの曾祖母アレクサンドラ王妃から名前をもらい「エリザベス・アレクサンドラ・メアリー」と命名され、リリベット(Lilibet)という愛称で呼ばれていました。

そして、エリザベス女王が4歳の時に、妹であるマーガレット王女が誕生しています。この当時、結婚することが保証されていた上流階級の子女には教育は必要がないという今の時代では驚くような慣習がありました。しかし、祖母であったメアリー王妃の教育方針によってエリザベスはマーガレット共に宮廷内にて教育を受けることになります。

実はこちらも余談ですが、ご紹介したエリザベス女王の妹である故マーガレット王女はあの大人気映画『ローマの休日』のアン王女のモデルともいわれる人物で、美人で聡明な方だったんですよ。

当時家庭教師としてエリザベス女王が結婚するまでの間の約17年間、王宮に仕えていたマリオン・クロフォードの回想録によると・・・。エリザベス王女は、この頃から馬や犬などの動物が大好きで、責任感の強い性格だったそう。確かに乗馬は38歳の時に国民に披露したことを思い出しますのでお得意だったようですし、コーギーを沢山飼っていらっしゃったのはご存じの方も多いはずですものね。

在位70周年を記念するプラチナ・ジュビリー

イギリスなどの君主制国家には、君主在位70周年を記念するプラチナ・ジュビリー(platinum jubilee)というお祝いがあるのをご存じでしょうか?エリザベス女王陛下も今年2022年2月6日、イギリスの歴代君主として初めて在位70年を迎えることとなり、同年6月2日から5日にわたって祝賀行事(プラチナ・ジュビリー)が催され世界中から女王を祝福する声が届けられました。

エリザベス女王(在位: 1952年2月6日~2022年9月8日 )は、崩御されるまでイギリスの他14か国の英連邦王国及び王室属領・海外領土の君主でありイングランド国教会の女王として70年という長い歳月女王の座に君臨していました。

実は、余談ですがこれまでにもエリザベス女王以外にもこの在位70周年を超えられた君主は世界にいらっしゃいました。

フランス王国のルイ14世(在位:1643年5月14日 – 1715年9月1日)、リヒテンシュタインのヨーハン2世(在位:1858年 – 1929年)、タイ王国のラーマ9世(在位:1946年6月9日 – 2016年10月13日)らがプラチナ・ジュビリーをお祝いされております。

今回イギリスでは初となったプラチナ・ジュビリーを迎えられたエリザベス女王ですが、昨年2021年4月9日に王配である最愛の夫であり、同士でもあり親友とも言われていたエディンバラ公フィリップが薨去してからも精力的に公務をこなしておりました。おそらく心の中では寂しくとてもお力落としであったであろうにと察します。

エリザベス女王Ⅱ

©2022 Hipwee

フィリップ王配がお亡くなりになったことを受け、歴代国王の戴冠式が開かれるなど王室とゆかりの深いロンドンのウェストミンスター寺院は、フィリップ殿下に敬意を表して同年4月9日(現地時間)午後6時から1分ごとに合計99回の鐘を鳴らしてその死を悼みました。

実はエリザベス女王とフィリップ殿下は、1947年11月にこの寺院で結婚式を挙げており、お二人にとってとても思い出深い場所でもあるそうです。

ギリシア王家の出身で、19世紀〜20世紀初頭の「大英帝国」に君臨したヴィクトリア女王の曾孫でもあるフィリップ殿下とエリザベス女王は、イギリス海軍のダートマス海軍兵学校で出会ったそうです。お二人の出会いは殿下が18歳、女王は13歳という年齢だったそうで、エリザベス女王の一目惚れだったと伝えられています。

1952年、女王が即位するとフィリップ殿下は王配になり、ご成婚以来、70年以上という長い歳月苦楽を共にエリザベス女王の良き理解者であり女王を陰から支え続けてきたフィリップ殿下。王配としても最長の在位でした。

お二人の間には長男チャールズ王子、長女アン王女、次男アンドルー王子、三男エドワード王子という4人のお子様がお生まれになっており、次期国王となられたお二人の長男であるチャールズ国王が女王の跡を継ぐことになりました。

しかし、ご即位の前にお生まれになったチャールズ王子とアン王女もそうなのですが、お子様が4人いらっしゃっても女王として様々な行事や公務で多忙だったエリザベス2世とフィリップ夫妻は親として子供たちに直接向き合ってあげることが出来なかったようです。

そのため次々と子女たちの不倫・離婚・再婚などなど王室のスキャンダルが巻き起こってしまうことに。その要因にもなったのは、親として子供たちに向き合ってあげられなかったからではないかとも言われているそうです。

戴冠式で当時25歳だったエリザベス女王は、『命ある限り、私はこの身を捧げて、あなた方の信頼に応えられるように努めます』 とスピーチなさったそう。この言葉は、日本の皇室の方々の心にも響いたようで、上皇ご夫妻のお手本となったそうです。

天皇陛下もご留学中に北部スコットランドのバルモラル城に招かれて数日間ご滞在され楽しい思い出を作られたそうです。今回19日の国葬にも雅子妃殿下と共に参列されるとニュースにもなっていましたね。日本の皇族が、国葬に参加されるのはこれまでに二回目だそうで、天皇陛下と雅子様が他国の国葬に参列されるのは初めてです。エリザベス女王への上皇ご夫妻の感謝と尊敬のお気持ちを含め参列されるのではないかと思われます。

そんな世界中から愛され尊敬された女王の死。イギリス国民は当たり前にあったエリザベス女王の存在を失ってどれだけ大切な存在だったのかを今身に染みて感じている方が多いそう。どこにいるのかすぐに分かるようにカラフルなお洋服をお召しになっていたエリザベス女王のお姿が今でもすぐに目に浮かびます。

イギリスの繁栄のために70年という長い歳月貢献し、イギリス国民の心に寄り添って生きて来られたエリザベス女王Ⅱ。

ここに謹んでお悔やみを申し上げます。

私たちはエリザベス女王のことを生涯忘れないことでしょう。

【追悼】 エリザベス2世、変わりゆく時代で不変の定点

BBC News Japanより

エリザベス女王がテーマとなった映画・ドラマ8選

さて、そんなエリザベス女王ですが、これまでに映画やドラマなどにたびたび登場しております。もちろんご本人が出演したドキュメンタリーはともかくその他の作品は女優さん方が演じています。どのかたも素晴らしいので、ぜひこれからご紹介する方々の出演した作品を観ていただきたいと思いご紹介していきます。

これまで長きにわたり英国の繁栄のために貢献し、イギリス国民のために生きてきたエリザベス女王。ご存じの方も多いかもしれませんが、イギリスなどで製作された映画や海外ドラマに多数登場しており、女王陛下役をこれまでに何人もの女優さんが演じているのでご紹介していきます。

1★映画【エリザベス女王陛下の微笑み】(2022年・ドキュメンタリー)

2★映画【クィーン】(2006年)

3★映画【英国王のスピーチ】(2010年)

4★映画【ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出】(2015年)

5★映画【ミニオンズ】(2015年・アニメーション)

6★映画【BFG: ビッグ・フレンドリー・ジャイアント】(2016年)

7★映画【ロイヤルコーギー レックスの大冒険】(2019年・アニメーション)

8★テレビドラマ【ザ・クラウン】(シーズン1《2016年》シリーズ2《2017年》)青年期の女王

9★テレビドラマ【ザ・クラウン】(シーズン3《2019年》シリーズ4《2020年》)中年期の女王

10★テレビドラマ【ザ・クラウン】(シーズン5とシーズン6《配信時期未定))

【エリザベス 女王陛下の微笑み】2022年

エリザベス 女王陛下の微笑み

(C)Elizabeth Productions Limited 2021

今年2022年に96歳を迎えて、在位70周年となったイギリス君主エリザベス2世の初の長編ドキュメンタリー映画である本作。1930年代から2020年代までのアーカイブ映像によって、何十年もの歩みを行き来するストーリー展開となっています。

【追悼】『エリザベス 女王陛下の微笑み』スターチャンネルにて9月独占プレミア放送

監督は「ノッティングヒルの恋人」などで知られている故ロジャー・ミッシェル監督が担い、生誕95年&在位70周年のエリザベス女王を祝うための作品になっています。これまでおそらく知らなかったであろう豪華ではあるもののスキャンダラスな一面も垣間見れるロイヤルファミリーの知られざる軌跡を描いたドキュメンタリーです。

アーカイブ映像には、ザ・ビートルズ、ダニエル・クレイグ、マリリン・モンローといったハリウッドスターや歴代政治家やはもちろん、有名セレブなども沢山出演しており、エリザベス女王のファンならずともイギリス王室ファン必見のストーリーとなっています。

《2021年製作》90分/G/イギリス
《原題》Elizabeth: A Portrait in Part(s)
《配給》STAR CHANNEL MOVIES

映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』公式サイト 大ヒット公開中!
生誕95年・在位70周年のエリザベス女王を祝う、豪華でスキャンダラスなロイヤルファミリーの知られざる軌跡を描いたドキュメンタリー。誰も見たことのない、エリザベス女王の姿がここにある。

【ロイヤルコーギー レックスの大冒険】(2019年)

ロイヤルコーギー レックスの大冒険

(C)2019 MOVI3D SPRL All Rights Reserved (C)2019 NWave

ベルギーのアニメーション女王の愛犬ロイヤルコーギーをモデルとしている作品です。エリザベス女王の愛犬(ロイヤルコーギー)が、宮殿を飛び出して冒険しながらも成長していく姿を描いたアニメーションです。

エリザベス女王の愛犬として、バッキンガム宮殿でわがまま放題のセレブ生活を送っていたロイヤルコーギーのレックス。ある日、晩餐会をめちゃくちゃにしてしまったレックスが仲間のチャーリーと宮殿を抜け出します。

ロイヤルコーギー レックスの大冒険

(C)2019 MOVI3D SPRL All Rights Reserved (C)2019 NWave

しかし、レックスの女王のトップドッグの座を密かに狙っていたチャーリーはレックスを池に突き落として裏切ってしまうのです。シェルターに保護されたレックスは、初めての外の世界でさまざまな困難に立ち向かいながら、友達の力を借り宮殿へ戻る計画を進めていくことに・・・。

本作でエリザベス女王の声を担っているのが1999年に「OBE」、2008年には「CBE」、2017年には「DBE」の大英帝国勲章をイギリス王室から受け取っているジュリー・ウォルターズ。

nWave | The Queen's Corgi (2019) | Trailer

ジュリー・ウォルターズと言えば、『ハリー・ポッターシリーズ』ではモリー・ウィーズリー役としてお馴染みですね。どんなお声で演じているのか、お子様とご覧になるのもよし、犬好きのお友達とご覧になるのもアリだと思いますよ。女王がどれだけコーギーを大切に愛でていたのかお分かりになるはずです。

《2019年製作》85分/G/ベルギー
《原題》The Queen’s Corgi
《配給》イオンエンターテイメント

【クィーン】(2006年)

クィーン

[c]2006 Granada Screen (2005) Ltd / Pathe Renn Productions SAS / BIM Distribuzione

1997年8月31日、ダイアナ元皇太子妃がパリで突然の自動車事故によって急逝してしまいます。チャールズと結婚し、離婚をしたダイアナとは不仲説が噂されていたエリザベス女王は、ダイアナ妃の訃報に対してコメントを避けていました。

しかし、コメント発表を遅らせてらせてしまったことによって、国民から反感を受けてしまいイギリス王室は窮地に追い込まれてしまうことに・・・。そんな女王を就任したばかりの若き首相であるトニー・ブレア首相が手を差し伸べて国民との和解の架け橋となろうとするのですが・・・。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Helen Mirren(@helenmirren)がシェアした投稿

そんなイギリス王室はもちろんのこと、エリザベス女王にとって苦悩した時代のストーリーでエリザベス女王を演じたのが本作でアカデミー主演女優賞を受賞したヘレン・ミレン。その他にも、エミー賞を4度、トニー賞を受賞して演劇の三冠王を達成している女優さんです。

クィーン

[c]2006 Granada Screen (2005) Ltd / Pathe Renn Productions SAS / BIM Distribuzione

ロシア帝国貴族の出であった父親とイギリス人の母の元に生まれたヘレン・ミレンは、2003年12月に大英帝国勲章を受勲し、デイムの敬称を冠しデイム・ヘレン、デイム・ヘレン・ミレンと呼ばれるようになりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Helen Mirren(@helenmirren)がシェアした投稿

ヘレンは本作を演じる前の年にテレビドラマで『エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜』に出演してエリザベス1世も演じてプライムタイム・エミー賞 主演女優賞を受賞しているんですよ。圧巻のエリザベス女王のお姿を演じるヘレン・ミレンに感動をも覚えるはずです。

The Queen (2006) Official Trailer - Helen Mirren Movie HD

エリザベス女王の主催するお茶会やパーティーにも参加したことのあるヘレンは、「エリザベス女王の時代を生きたことを誇りに思います。王冠があってもなくても、高貴さの象徴だった女性を追悼いたします」とインスタグラムに綴っています。

《2006年製作》104分/イギリス・フランス・イタリア合作
《原題》The Queen
《配給》エイベックス・エンタテインメント

【英国王のスピーチ】(2010年)

英国王のスピーチ

(C) 2010 See-Saw Films. All rights reserved.

第83回アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞と主要な賞を受賞し、世界各地の映画賞、合わせて63個を獲得している本作。故エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファースが演じて映画化された歴史ドラマです。

映画『英国王のスピーチ』予告編

エリザベス女王の父であるジョージ6世ですが、実はきつ音障害を抱えていました。引っ込み思案で内気で人前で話すことが苦手だったジョージ6世が。皇太子として育てられた1つ年上の兄であるエドワードの陰にいつも隠れた存在で、元々は王位を継承することなど期待されていませんでした。

しかし、兄であるエドワードは離婚歴のある平民のアメリカ人女性ウォリス・シンプソンと結婚するためにグレートブリテン王国成立以降のイギリス国王としては歴代最短の在位期間わずか325日で退位してしまいます。

英国王のスピーチ

© 1990-2022 by IMDb.com, Inc.

そのため次男であるジョージ6世が国王になり治世することに。幼少の頃から悩まされていた吃音症に起因する自信のなさとおどおどとした様子などを言語療法士の助けを借りて克服して、第2次世界大戦開戦時に国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人々の信頼を得るまでが描かれています。ジョージ6世の頑張るお姿に心を打たれます。そんな作品の中で、幼少期のエリザベス王女を演じたのが、子役のフレイア・ウィルソン。可愛らしいお姿は必見です。

英国王のスピーチ

© 1990-2022 by IMDb.com, Inc.

《原題》The King’s Speech
《配給》ギャガ

home - Kings Speech
The Film Starring the ever charming George VI played by Colin Firth. The King’s speech is about Prince Albert who later became George VII he was not expecting t...

【ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出】(2015年)

A Royal Night Out

(C)GNO Productions Limited

エリザベス女王が19歳の王女だった時代に、非公式に一夜の外出を許された実話を基に描かれたストーリーである本作。ジュリアン・ジャロルド監督が英国王室を舞台に描いたラヴ・ストーリーです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sarah Gadon(@sarahgadon)がシェアした投稿

1945年5月8日、6年間続いた戦争が終わるヨーロッパ戦勝記念日で国を挙げてのお祝いのロンドンは、歓喜に沸いていました。そんなおめでたい国を挙げてのお祝いの夜に、エリザベス王女と妹のマーガレット王女が国王ジョージ6世の許しを得て、生まれて初めてのお忍びでバッキンガム宮殿をあとにすることになります。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出

国王である父との約束の門限は1時、行き先はリッツ・ホテル。付き添いが目を離したほんの一瞬のすきをついて、マーガレット王女はバスに飛び乗ります。エリザベス王女も妹であるマーガレットを追って街に飛び出していくことに。ホテルを飛び出し、キラキラと輝く街へと繰り出す二人。そのことがエリザベスの人生を変えることに。

A Royal Night Out

(C)GNO Productions Limited

次期女王としての自覚と覚悟がエリザベス王女のなかに芽生えていく様子が描かれています。本作でエリザベス王女を演じたのは世界で最も美しい顔第4位にも選ばれたことがあるサラ・ガドン。カナダ出身の女優さんで、「アメイジング・スパイダーマン2」にも出演しています。ちなみにマーガレット王女役を演じたのは「メアリーの総て」などに出演しているベル・パウリーが演じました。

《2015年製作》97分/PG12/イギリス
《原題》A Royal Night Out
《配給》ギャガ

映画『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』 公式サイト
映画『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』 |『ローマの休日』の8年前、史実に基づく一夜。『英国王のスピーチ』で描かれた王室の6年後、19歳の英国王女エリザベスが宮殿を抜け出した!そして人生を変える一夜が幕を開ける──。

【ミニオンズ】(2015年・アニメーション)

Minions

(C)2015 Universal Pictures.

ミニオンと言えば、ユニバーサル・スタジオジャパンを訪れた方であればその人気はお分かりになると思います。ユニバーサル・スタジオが製作した大ヒットアニメ「怪盗グルー」シリーズに登場する人気キャラクターであるミニオン。

Minions

(C)2015 Universal Studios.

その大人気キャラクターであるミニオンたちを主役に描いたストーリーである本作。人類より遥かかなた昔から誕生していた黄色い生物であるミニオン。彼らが生きていたその時代、彼らは最も強いボスに仕えるという習性をもっていました。

2015年7月31日公開映画『ミニオンズ』予告編

しかし、いつも失敗ばかりで長続きしなかったのです。そのうち仕えるボスがいなくなってしまいます。生きていく目的を失ってしまい、ミニオン一族に滅亡の危機が迫っていました。そんななか、兄貴肌のケビン、バナナが大好きなスチュアート、弱虫のボブらが新たな最強のボスを探す旅に出ることに。

Minions

(C)2015 Universal Pictures.

ケビン、スチュアート、ボブは、旅の中で世界中から悪党の集まる大悪党祭りの会場にたどり着きます。彼らは、そこで世界初の女悪党スカーレット・オーバーキルに出会うことに・・・。本作の中でエリザベス女王が登場するのですが、ジェニファー・ソーンダースが声を演じています。

Minions

(C)2015 Universal Pictures.

《2015年製作》91分/G/アメリカ
《原題》Minions
《配給》東宝東和

【BFG: ビッグ・フレンドリー・ジャイアント】(2016年)

THE BFG

(C) 2016 Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.

歴史的名作「E.T.」から34年という歳月が過ぎた2016。ハリウッドの巨匠スティーブン・スピルバーグ監督と、ディズニーによる最初にして最強のコラボレーションのストーリーである本作。

THE BFG

(C) 2016 Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.

ロンドンの児童養護施設で暮らす10歳の女の子ソフィーは、ある夜中に巨大な何者かにベッドから毛布ごと持ち上げられて、またたく間に遠い見知らぬところに連れ去られてしまう。
着いたところは人間に知られていない<巨人の国>。彼女を連れてきたのは、心やさしい巨人BFG(=ビッグ・フレンドリー・ジャイアント)だった。
彼の仕事は、夜ごと世界中の囁きに耳をすませて人間の子供たちに様々な“夢”を送り届けること。互いにひとりぼっちだった二人は、次第に心を通わせていく。
しかし、他の凶暴な巨人たちは、自分たちの大好物“ニンゲンマメ(=人間)”をBFGがかくまっているのではと、ひそかに疑い始めていた…。

ディズニー公式ページより

ひとりぼっちの少女ソフィーと、やさしい巨人であるBFGの間に結ばれた“奇妙な友情”が、後に世界に大きな変化と奇跡を生み出すことになります。どちらかというとお子様向けかもしれません。世界観を楽しまれるにはおすすめですよ。

THE BFG

(C) 2016 Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.

原作者はイギリス児童文学作家ロアルド・ダール、監督は、スティーヴン・スピルバーグでお送りする奇跡のストーリーです。本作の中にエリザベス女王が出てきますが、映画にもなった大人気ドラマ「ダウントン・アビー」でイザベル・クローリー役を演じたペネロープ・ウィルトンが演じています。

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント/予告編|ブルーレイ・DVD

《2016年製作》G/アメリカ
《原題》THE BFG
《配給》ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

Netflix【ザ・クラウン】

THE CROWN

© 2022 SONY PICTURES ENTERTAINMENT (JAPAN) INC. ALL RIGHTS RESERVED

エリザベス女王がお亡くなりになった週末の視聴者数は、データ分析企業のWhip Mediaによると、対前週末比で800%もアップしたという再人気となっているNetflix『ザ・クラウン』。そしてアメリカでは視聴者数が4倍以上となり、フランスでは3倍に増えたそうです。日本でも再人気となっています。

ゴールデングローブ賞および全米映画俳優組合賞の主要部門を受賞した話題作!『ザ・クラウン シーズン1』デジタル配信/DVD発売中!

お亡くなりになられても世界中から愛される“英国史上最高齢君主”であるエリザベス2世の知られざる素顔に迫る実話に基づいた激動の一大叙事詩である本作。英王室エリゼベス女王の苦悩を描き、エミー賞をも受賞しており、高評価を得ているNetflixのドラマシリーズ『クラウン』。ピーター・モーガンの原作・脚本に基づいて製作され、アメリカとイギリス両国合作のテレビドラマシリーズです。

THE CROWN

© 2022 SONY PICTURES ENTERTAINMENT (JAPAN) INC. ALL RIGHTS RESERVED

現在シーズン4まで配信がされており、新作となる2022年11月に配信される予定のシーズン5では、1980年代後半~90年代前半のストーリーが描かれるそう。シーズン4では、サッチャー首相の就任や、ダイアナ妃&チャールズ皇太子の結婚や、ウィリアム王子&ヘンリー王子のご誕生などについてえがかれてたのでシーズン5はその後のストーリーが描かれることになると思われます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

The Crown(@thecrownnetflix)がシェアした投稿

エリザベス女王の崩御を受けて、ピーター・モーガンは「『ザ・クラウン』は彼女へのラブレターだ。ただ静かに敬意を表する以外、私には何も加えることはない。敬意を表し、撮影も中止する」とドラマ制作の様子を述べているそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

The Crown(@thecrownnetflix)がシェアした投稿

実は、このドラマは女王が亡くなられた場合はどうするかということは前々から計画を立てていたそうで、喪中の間は最終シーズンとなるシーズン6に登場する若きウィリアム皇太子役にルーファス・ケンパとエド・マクヴィーが決まり、皇太子妃となるケイト・ミドルトン役にメグ・ベラミーがキャスティングされたばかりだったのですが、撮影を中止しているようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

The Crown(@thecrownnetflix)がシェアした投稿

シーズン1・2では、エリザベス女王役をクレア・フォイ(シーズン1:2016年、シリーズ2:2017年)が青年期の女王を演じました。そしてシーズン3・4では、エリザベス女王役をオリヴィア・コールマン(シーズン3:2019年、シリーズ4:2020年)が中年期の女王役を演じました。

THE CROWN

© 2022 SONY PICTURES ENTERTAINMENT (JAPAN) INC. ALL RIGHTS RESERVED

そして、シーズン5(2022年11月配信予定)とシーズン6(配信時期未定)では、エリザベス女王役をイメルダ・スタウントンが演じる予定となっています。先ほどもご紹介しましたが、シーズン5・6で描かれると言われている90年代は、英国王室にとって波乱の10年と言われています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

The Crown(@thecrownnetflix)がシェアした投稿

エリザベス女王の3人の子どもたち夫婦であるチャールズ皇太子&ダイアナ妃、アンドルー王子&サラ・ファーガソン、アン王女&マーク・フィリップスらの結婚生活が破綻してしまい、ウィンザー城では火災が起きてしまいました。これらのことから、エリザベス女王が1992年を「ひどい年」と呼んだことも有名です。

『ザ・クラウン』シーズン4 ティーザー予告編 - Netflix

その後、1997年にダイアナ妃が悲劇的な交通事故死を遂げてしまった時の対応などの影響によって、その頃の王室に対する世論の評価はとても低くなってしまいました。シーズン5がどこまで描かれるのかはまだ公表されていませんが、エリザベス女王は2002年にゴールデン・ジュビリー(即位50周年)をお祝いしており、その数週間後に妹のマーガレット王女と母であるエリザベス皇太后を次々亡くすという辛い思いもしています。

『ザ・クラウン』シーズン5 イメルダ・スタウントンからのメッセージ - Netflix

このNetflix「ザ・クラウン」ですが、第73回エミー賞では、史上初となるドラマ部門の主要7部門を完全制覇し話題となりました。英国王室好きにはとても興味深いストーリーになっていますし、エリザベス女王がこれまでどんな風に国を守り、どんな思いで国のために苦悩してきたのかお分かりになりますよ。ぜひご覧になっていただきたい作品です。

《2016年製作》イギリス
《原題》The Crown
《配給》Netflix

ザ・クラウン | 海外ドラマ公式サイト | ソニー・ピクチャーズ
今なお世界中から愛される“英国史上最高齢君主”、エリザベス2世の知られざる素顔に迫る、実話に基づいた激動の一大叙事詩。「ザ・クラウン シーズン 2」2018年12月26日(水)DVD発売!
ザ・クラウン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
若くして即位したエリザベス2世。政治情勢や家族をめぐる問題に向き合いながら、苦悩と葛藤の中で国を治めた英国君主の姿を、実話に着想を得てドラマ化したフィクションシリーズ。

まとめ

英国政府は8日から19日まで喪に服すと発表されております。様々なイベントが延期され哀悼の意を表すそう。エリザベス女王は、国葬終了後に、フィリップ王配の眠るセント・ジョージ礼拝堂に埋葬されるとのこと。お二人が一緒なら寂しくありませんね。きっと・・・。

 

エリザベス女王の棺の上に置かれた白い花輪と大英帝国王冠が本当にエリザベス女王がお亡くなりになってしまったんだなと感じさせられます。筆者もイギリスにいたならば弔問させていただきたかった・・・。

とても印象的だったのが、エリザベス女王の棺が最初に立ち寄って安置されたスコットランドにおける女王の公邸であるホリールード宮殿での出来事。

棺が担ぎ入れられる際に、アン王女が棺に向かってカーテシー(位の高い王族に対して行なう挨拶の一つで、片足を斜め後ろの内側に引き、もう片方の足の膝を軽く曲げて背筋を伸ばしたまま行なうお辞儀のこと。)をした凛々しいお姿。英国の女王である前に愛すべき大切な母でもあるエリザベス女王への深い尊敬の念と愛を表す姿に涙が出てしまいました。

アン王女もエリザベス女王がお亡くなりになって、上記のようにコメントを発表しました。

《訳》「私は幸運にも、最愛の母の人生の最期の24時間をともに過ごすことが出来ました。母の最後の旅に同行できたことは光栄であり、特権でもありました。その旅路で多くの人が愛と敬意を示すのを目の当たりにして、謙虚な気持ちになると同時に励まされました。ユニークな思い出を皆様と共有しましょう。私たちの喪失感を分かち合ってくれたおひとりおひとりに、感謝の気持ちを捧げます。私たちは、女王が亡くなってしまってこの国のアイデンティティにおける彼女の存在や貢献が、いかに当たり前のことであったかを再認識したように思います。また、私の親愛なる兄であるチャールズが、君主という新たな責務を担うにあたり、支援と理解を示してくれたことにとても感謝しています。私の母である女王へ、ありがとうございました」と・・・。

まだまだ本当はご紹介したいお話などが沢山あるのですが、また違う機会にご紹介していきます。世界中でエリザベス女王の事を知らない人はいないのでは?と思われるほど世界中から愛された偉大な女王だったエリザベスⅡ。

ご紹介した映画はもちろんなのですが、Netflixドラマ「ザ・クラウン」をご覧になっていただくとエリザベス女王のこれまでの功績と共に苦悩がお分かりになるはずですよ。ぜひお時間を作ってご興味がある方にはご覧になっていただきたいストーリーです。

James Bond and The Queen London 2012 Performance

ここまで読んでく出さった方、最後までご覧いただきありがとうございました。これを読んで、少しでもイギリス王室に関心を持って下さり、ご紹介した映画やドラマを観てみようかなと思っていただけたら幸いです。

イギリス エリザベス女王 国葬

【放送予定】9月19日(月・祝)[BS1]後6:00~8:50

歴代最長の70年にわたって在位したイギリスのエリザベス女王の国葬が、19日午前11時(日本時間の午後7時)から、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われます。
公式訪問した国が120か国を超え、イギリスの国家元首として長年、重要な役割を果たしてきたエリザベス女王。「開かれた王室」を目指し、新型コロナウイルスの感染が拡大し、社会に不安が広がった際には、テレビ演説で連帯を呼びかけるなど、在位70年にわたって国民に寄り添う姿勢を示してきました。
多くの国民がその死を悼む中、海外からも各国の要人が参列する意向を示すなど、世界的に注目されるエリザベス女王の国葬の模様を、イギリスBBCの番組や、専門家による解説などを交えながらお伝えします。

この記事は削除されました
NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です!
タイトルとURLをコピーしました