【総理の夫】原作ネタバレ!「思っていたのと違う…」その理由とは?

本ページはプロモーションが含まれています

総理の夫ネタバレトップ

出典:映画【総理の夫】公式HP

映画【総理の夫】が2021年9月23日(木・祝)に公開されます。
今大ブレイク中の人気俳優・田中圭さんと、ミステリアスな雰囲気の女優・中谷美紀さんが夫婦役でW主演を果たします。

女性が総理大臣になってその夫が田中圭さんなんて絶対面白いよね!

本記事では【総理の夫】の原作ネタバレ!「思っていたのと違う…」という意見があった理由について書いていきます。

映画【総理の夫】キャストと相関図!田中圭と中谷美紀はどうなるのか?結末を大胆予想!
出典:映画【総理の夫】公式HP 2021年9月23日(木・祝)に映画【総理の夫】が公開されます。主演は今大活躍の俳優、田中圭さん。その妻はミステリアスな雰囲気のある女優、中谷美紀さんが演じます。 また、貫地谷しほりさん、工藤阿須加さん、松井...

映画【総理の夫】の概要

原作 原田マハ
監督 河合勇人
脚本 松田沙也・杉原憲明

映画【総理の夫】は、原田マハさんによる同名ベストセラー小説が原作の作品です。
監督は【かぐや様は告らせたい】などを手掛けた河合隼人さん。脚本は、松田沙也さんと杉原憲明さんです。

あらすじ

総理Twitterあらすじ

出典:映画【総理の夫】公式HP

裕福なソウマグローバルの御曹司で、鳥類研究所に勤務する“鳥オタク”な相馬日和ひより(田中圭)。
最愛の妻=凛子(中谷美紀)が、なんと日本初の女性総理に就任した。
突然の事態に混乱する日和。
内閣広報官の富士宮あやか(貫地谷しほり)から携帯にGPSをつけられ、日常生活も徹底的に管理される。それでも日和は“総理の夫”の自覚が全然ない。
一方の凛子は毎日働きづめだった。政界のドン=原久郎(岸部一徳)の裏切りにより、ついに衆議院解散を決意。総選挙へなだれ込むが、そんな時まさかの事態が2人に襲いかかる!

キャスト

総理Twitterキャスト

出典:映画【総理の夫】公式HP

  • 鳥オタクで総理の夫・相馬日和:田中圭
  • 女性初の総理大臣・相馬凛子:中谷美紀
  • 内閣広報官・富士宮あやか:貫地谷しほり
  • 凛子の秘書・島崎虎山:工藤阿須加
  • 鳥類研究所に勤務する日和の後輩・伊藤るい:松井愛莉
  • 鳥類研究所の所長・徳田実:木下ほうか
  • 鳥類研究所のメンバー・幡ケ谷卓:長田成哉
  • 鳥類研究所のメンバー・窪塚豊:関口まなと
  • 政治家界隈をうろつく記者・阿部久志:米本学仁
  • 国広富之
  • 寺田農
  • 日和の兄でソウマグローバルのCEO・相馬多和:片岡愛之助
  • 内閣官房長官・小津智祐:嶋田久作
  • 日和の母でソウマグローバルの会長・相馬崇子:余貴美子
  • 政界のドン・原久郎:岸部一徳

【総理の夫】原作ネタバレ!

総理の夫原作

出典:映画【総理の夫】公式HP

20××年9月20日。
善田鳥類研究所に勤務する相馬日和(田中圭)は日記をつけることにした。
妻の凛子(中谷美紀)が日本初の女性総理大臣になる。日和の日課は朝5時半に起き、コーヒーを淹れ自宅の庭の鳥たちを眺めることだ。妻の健康に気を使おうとシーザーサラダを作る。だが起きてきた凛子が食べようとすると秘書の島崎(工藤阿須加)が迎えにきた。島崎は凛子との付き合いが8年になる優秀な青年だ。結局食べる暇もなく凛子はコーヒーだけ飲み、出かけていった。
その後日和が仕事に出かけようとすると、内閣広報官の富士宮(貫地谷しほり)から電話が入る。彼女から「今日から総理の夫である日和さんの担当になりました。まだ外に出ないでください!」と言われる。それなのに外に出てしまいマスコミに囲まれる日和。富士宮がそこを助け車で職場に送ってくれる。そしてこれからは携帯にGPSをつけて行動を管理されること。外交にも参加することを伝えられた。いきなりのことに困惑する日和だった。
午後1時、凛子が総理大臣に指名されるところをテレビで職場のみんなと見る。みんな祝福してくれた。所長の徳田実(木下ほうか)、同僚の幡ケ谷卓(長田成哉)、窪塚豊(関口まなと)、後輩の伊藤るい(松井愛莉)たちだ。
夕方居酒屋で飲んで帰ろうとすると、日和の母でソウマグローバルの会長(余貴美子)が来た。母は研究所に寄付をしているため所長はごますりをする。母は、国会議事堂に行って凛子が組閣をするにあたり、相馬家がお世話になった人を入れるよう伝える。というとんでもないことを言い出す。それはやめさせ実家で食事をした。午前0時ごろに帰ると、凛子も帰ってきて急いで迎えると、凛子は「よかった。1日の終わりに日和クンがいてくれて」と笑顔になった。
2人の長い1日が終わった。

20××年9月30日。
凛子が総理大臣になれたのは民心党の原久郎(岸部一徳)の力が大きかった。彼が前総理を引きずりおろしたようなものだ。原久郎とは一度パーティで会ったが、お茶目な人柄だが威圧感がある人だ。その原久郎夫妻から、少し前に個人的に凛子は食事に誘われ、夫婦で行った。凛子に原久郎がどういう人か聞くと「腹黒いが自分も苦労をしてるから、人の苦労も理解できる人と信じる」と言った。
その個人的食事会で原久郎は凛子に「倒閣」を持ち掛け「自分は造反をする」と言う。凛子もそれを承諾した。その3か月後凛子は総理大臣に任命された。

20××年10月4日。
組閣が行われ、内閣の各大臣が決まった。
もちろん原久郎がそれには介入しているため、民心党の大臣が多かった。原久郎自身は「連立与党協議会議長」となり内閣には入らなかった。それは政権運営の権利を握る重要なポストだ。日和はなるほど…と納得した。そして初めての閣議の後、大臣たちとともに首相官邸の階段を下りてくる凛子はとても輝いていた。

20××年11月10日。
日和は日本国政府専用機に乗って、アメリカ、韓国、中国などに凛子と外交に行くこともあった。
少し前に凛子が総理大臣になってから初めての所信表明演説が行われた。

  1. 国民主権の再認識、旧体制からの脱却
  2. 社会保障の財源確保のための再増税
  3. 地方自治制の強化、自治システムの変革
  4. 少子化・雇用・経済の活性化を同一のものとした改善策の実施
  5. 脱原発に向けたエネルギー政策と環境政策の実施

上記のことについて語り、誰からもヤジが飛ぶことはなかった。それを一緒に見ていた後輩の伊藤るいも「そ~りん最高!」と称賛していた。

20××年11月17日。
外交弾丸ツアーから戻ると、ソウマグローバルのCEOである実家の兄・多和(片岡愛之助)から母が一緒に食事をしたがっていると呼び出される日和。
兄は父の後を継ぎ結婚し、今は2人の娘がいる。兄は父に厳しくされ自分は会社を継いだのに、鳥に夢中になっている弟が美人と結婚したことも、その嫁が総理大臣になったことも良く思っていない。母と3人で食事をした。兄は「凛ちゃんを食事に誘えなくなった」と言う。兄が凛子を「凛ちゃん」と呼んでいることにびっくりする日和だが、本人にはそう言わず心の中でそう呼んでいるらしい。また「凛ちゃんは少し暴走しすぎだ。」とも言った。増税と脱原発についてだ。ソウマグローバルや仲間企業にとっては増税は痛い。夫である日和から凛子に注意するよう言ってくる兄。母もソウマの嫁なら会社の都合のいいようにするべきだと言う。それを断ると兄も母も納得はいってないようだった。

20××年11月22日。
この日は、通勤の車中で富士宮から首相公邸へ引っ越すことを告げられる。
今の自宅は祖父が隠居後に住んでいた洋館で、自然もあり鳥もたくさんいて気に入っていたためここに凛子と住むことに決めた。凛子も「ずっといたくなる場所ね」と言ってくれていた。
島崎から来週の土曜に引っ越しと言われ、朝のルーティンがなくなるのがとてもさみしくなる日和。帰ってきた凛子に「僕はここに残っちゃだめかな?」と相談するも、夫婦が別居と世間に言われたら困ると、それは許されなかった。

20××年12月12日。
首相公邸へ引っ越してから1週間がたった。凛子はさらに忙しさが増し、すれ違い生活になっていく。そんな中日和の周りに異変があった。「ひよラー」なる自分の追っかけが朝の出勤時に出待ちしている。中には「刑事コロンボ」みたいなよれよれのジャケットの男もいた。富士宮からはどんな輩がいるか分からないから注意するよう言われる。
そして後輩の伊藤るいが自分に気を使って話しかけてくるようになった。
るいは、手作りの弁当を持ってきてくれたり、外食に行けない日和のために食事をテイクアウトしてくれたりした。「このお礼は必ずするよ」と言う日和。るいは、鳥の図鑑を見たいのと、所長から資料をもってくるよう頼まれたので、日和の自宅に行きたいと言い出した。そして2人で自宅に行く。るいは図鑑に夢中になる。富士宮から電話があったが仕事の資料を1人で取りに来たと嘘をついた。そしてるいは自分の辛かった過去を語り出し泣いた。そして、帰りのタクシーでも泣きながら日和の肩にもたれかかった。日和は、外にどこかで見たことのある男がいたような気がした。

20××年12月15日。
原久郎から連絡があり、至急隣のホテルで会いたいと言う。
勤務時間外だったので監視はなく、原と会うと、るいとタクシーに乗っている写真を見せられる。「刑事コロンボ」みたいな男が、阿部久志(米本学仁)という政治ジャーナリストで彼に写真を撮られたのだ。政界のドンである原久郎は阿部と親交があり、彼を利用して他の政治家を陥れることもあったそうだ。そして原久郎は阿部が1千万円を要求していると言い、「身から出た錆ってやつですな」と苦笑いを浮かべた。

20××年12月16日。
阿部の要求は1週間以内に指定の口座に1千万振り込まないと、例の写真を週刊誌に売るというものだった。原久郎からは「阿部の言うとおりにしてください。」と言われたが、日和はとても1人では解決できないと思い凛子に相談しようとした。しかし自分が他の女性と写真を撮られたことはどうしても知られたくないし、忙しく日々闘っている凛子の邪魔になりたくなかった。

ここからは凛子とのなれそめについて書いていく。
凛子とはソウマグローバルが2か月に1回主催する、有識者が集まる朝食会で知り合った。その朝食会でスピーチする予定だった人が急病で凛子が代わりにきた。凛子の経歴は父は有名作家、母は国際政治学者というきらびやかなものだ。凛子が現れた瞬間、日和は衝撃を受け一目ぼれした。凛子のスピーチは見事だった。その後、トイレで偶然会い凛子と名刺を交換することができた。
その数日後、お互いお礼のメールはしたがそれ以上のことはなかった。日和は凛子への想いがつのり、外で撮ったメジロの写真を「神田川沿いで撮りました。あなたのもとへ飛ばします。」というメッセージとともに送った。送った直後後悔したが、凛子から「小鳥飛んできました。なんていう鳥?教えていただいけますか。今度お目にかかった時にでも」と返事がきた。日和は思い切って凛子を野鳥観察に誘い2人で出かける。望遠鏡を持参し、鳥を見せると凛子は「わぁきれい!」と喜んでくれた。
この日、完全に凛子に恋をした日和は彼女を支え、ついていこうと決めた。

20××年12月18日。
話は現在に戻り、凛子に知らせず解決しようと決めた日和は阿部に直接コンタクトをとるため、彼の名前をネットで検索。するとホームページがあり、「刑事コロンボ」の見た目なのに若い女子のような言葉遣いで書いてあった。日和がコメントをして、自宅で待っていることを伝えると、阿部が本当にやって来た。阿部は、ホームページは娘が書いてくれてそれで若い読者が増えたと言った。日和は「1千万円を現金で渡せないでしょうか?」とお願いする。「総理の夫として、妻を煩わせたくない。守りたいんです。」と懇願。すると阿部は「総理の夫として話しているのですか?相馬凛子を愛する1人の男として話しているのですか?」と聞いた。日和は「私は総理の夫です」と答える。阿部はそれを聞いて、この写真を依頼したのは実は原久郎だと言った。日和は絶句した。
原久郎は凛子を総理に仕立て上げ、消費税増税を可決させたのち、責任を取らせ総辞職させ自分が総理の座に就くつもりなのだ。凛子を陥れるために写真を撮らせた。伊藤るいもそれに協力していた。
阿部は原には日和からお金を受けとったと言って写真も表には出さないと約束してくれた。阿部も娘も総理のファンなのだ。阿部は「総理を守れるのはあなたしかいないです。」とも言っていた。
その数日後、日和は凛子にすべてを説明した。凛子は原久郎の裏切りを受けたショックで青白くなった。しかしいつもの凛子に戻り、「話してくれてありがとう。大切なことを黙っておけるタイプじゃないもんね日和クンは」「やってくれるじゃん、原久郎。」凛子の口元には挑戦的な笑みが浮かんだ。

20××年1月1日。
年が明けても凛子は変わらず忙しい。そんな中実家に行くのに付き合ってくれた。母や兄に挨拶をし、増税について2人から文句を言われながらも、うまくかわした。
そして次に原久郎の家に2人で挨拶に行った。原久郎は「消費税率引き上げ…私は反対に回ろうと思います」と言った。凛子は焦って「ちょっと待ってください」と引き止めたが原の考えは変わらない。隣の部屋にいた秘書の島崎が日和が部屋を出た時に何があったのかと話しかけてきた。状況を説明するとこれはまずい。と焦る島崎。原久郎が反対派になってしまうと増税が可決されないどころか、相馬内閣はつぶされてしまうかもしれない。原久郎の家から帰った後、凛子は「国民に信を問うっていう言葉を初めて使おうと思う」と日和に言った。

20××年1月27日。
通常国会が始まり、原久郎の「増税反対」という意向が世間に広まる。原久郎VS凛子という形になった。
研究所のメンバーは増税は嫌だなど、それぞれの意見がある中、伊藤るいは総理を応援してくれた。彼女は写真事件以来、日和を避けるようになっていた。
いよいよ凛子の政策演説が始まる。研究所でみんなでテレビを見た。
社会保障のための増税・景気対策・少子化対策と雇用促進。この3点を中心に対応していくと発表する凛子。さらに、凛子は1時間に及び演説をしたが、ヤジを飛ばす人はなく、みな堂々とした演説に聞き入った。
「国民のみなさん、私がみなさんの生活を守ります。だから私を信じてください。私は未来をあきらめません。私たちは1つ。どこまでも一緒です。」
こう語りかけた。研究所のメンバーも今までこんなに国民に寄り添ってくれる大臣はいなかったと言い、日和は感動して涙を止められなかった。

20××年7月30日。
凛子は演説後、増税反対派から責められることになったが、丁寧に質疑応答していった。
そして国会会期末を迎え、内閣不信任案が出される前に凛子は「解散」という道を選ぶ。
帰ってきた凛子に日和は何と言っていいか分からず「やったね」と告げると凛子は「私絶対に負けないから」と微笑んだ。

20××年9月28日。
選挙活動には凛子にお願いされ、日和も一緒に立ち会った。増税を反対する兄からは批判されたが、母は凛子が勝つように経済界に働きかけてくれた。
そして9月1日。首相官邸の階段を凛子を先頭に大臣たちが下りてくる。凛子は原久郎に勝ったのだ。第二次相馬内閣の始まりだ。原久郎は「私が弱かったのではない。彼女が強かったのだ。あの方なた本当に日本を変えてくれるでしょう」とコメントした。
選挙戦は壮絶だった。凛子は血を吐く思いでひたすら演説に回り最後の方は声を枯らしながら叫んだ。最後の演説で、日和は泣くの我慢できず、ごまかすために思わず凛子を抱きしめた。観衆から「おー!」という声が上がる。凛子は「ありがとう、あいしてるよ、日和クン」と言った。
島崎も凛子に勧められ立候補し、見事当選。富士宮も直進党の広報部長に抜擢される。しかし彼女はこの仕事をやめようとしていた…。
凛子と日和のところに富士宮がやってきた。そして、「退職願」を凛子に渡す。不倫して妊娠したのだ。中絶も考えたがやはりそれはできなかった。彼女は自分が仕事を続けながら子供を産むのは体力的にも難しいし、何より総理に悪い評判が立つのを心配していた。凛子は「それは受け取れないです。母子家庭をサポートしていくのも総理の仕事なの。それを実践しましょうよ。」と言って富士宮の手を取った。「大丈夫。心配しないで。きっと私が守る。あなたの赤ちゃんを」
富士宮は肩を震わせてうなずきながら泣いた。もちろん日和も涙をこらえることはできなかった。
そして凛子と日和も一緒に過ごす時間が増え、2人の仲は以前より良くなっていた。

20××年3月3日。
ここ最近、凛子が気分が悪い言ったりふさぎ込むようになった。食欲も落ちているようで心配する日和。すると健康診断で妊娠していることが分かる。
島崎、富士宮と4人で集まり2人に妊娠を報告した。富士宮は素直に喜んだが島崎は「これからどうなさるおつもりですか?」と冷静だった。凛子は、2人に率直な意見を聞こうと集まってもらったのだ。富士宮は自らが働きながら出産、子育てをやりとげることができるので続けるべきだ。という意見。島崎は難しいと思う。自分の妻が仕事続けながら出産したがとても大変そうだったのを知っているからそう言うのだ。実際子供が熱が出たから国会遅れます。というわけにはいかない。
2人の意見は真っ二つに分かれた。
そしてその3日後、凛子は総理を辞職すると決め、記者会見で発表した。
しかし、国民をはじめ、日和の同僚たちや母、そしてあの原久郎までが凛子が辞めることを止めた。一度発表したことを撤回するなんてと迷ったが、実は凛子は総理を続けたかった。その思いに従い続けることにした。

20××年×月×日。
凛子は産後、仕事に戻った。現在は日和が子供の面倒を見ている。いつか大きくなった子供と凛子と3人で、ベランダで野鳥の観察をするのが日和の夢になった。

「思っていたのと違う…」その理由とは?

ここまで【総理の夫】の原作ネタバレを書いてきましたが、読者からは、「少し思っていたのと違う」という反応もあったようです。それはなぜなのか?考えてみました。

現実的じゃない

女性総理大臣という設定。そしてその女性が凛として完璧で、スピーチも誰からもヤジが飛ばないほど引き込む。国民に寄り添った総理大臣。これは理想ではありますが、今の現実とかけ離れている気がします。コロナが流行し、総理や政府の対応に不満を持ったことは事実ですし、余計にそう思うようになったかもしれません。政治批判をするつもりはありませんが、確かに凛子みたいな総理大臣だったらいいのになーと思いました。

政治の話なので難しいところが多い

前半は政治と日和の趣味である鳥の話が多く、筆者も読みながら眠くなってしまいました(笑)
なるべく分かりやすく書いてあるのですが、それでも興味のない部分が続くとつまらないと感じてしまうかもしれません。

映画の予告と違いすぎる?

映画の予告を見た時、田中圭さんの「えっ?えっ?えっ?」と連呼するあたり、コメディですごく面白そう!と思いました。ですが、原作の日和は確かに翻弄されてはいますが、いろいろと考えていて冷静に見えます。小説が、日記として書かれているからかもしれません。話としてはハッピーエンドになり、良かったと思いましたが、あまりコメディの要素が伝わってきませんでした。
だから「思ったのと違う」という意見があったのかもしれません。
映画のキャストをイメージしながら読みましたがみなさんピッタリだと思うので、きっと映画館で見たら確実に笑って泣けるだろうと思います!

タイトルとURLをコピーしました